2024年12月30日今年最後の投稿、新譜レコードのデジタル化及び音質他 Posted 2024年12月30日2024年12月30日 recorddigitalrabPosted in hiquality、レコード、機材関連、音質比較、高音質関連 2024年最後のニュースコーナーです。今回新譜(と言っても6月リリース)作品のレコードとCDを購入し当最新シス […]
Thompson Twins – Into The Gap 40th 記念再発LP 比較試聴 Posted 2024年12月1日2024年12月6日 recorddigitalrabPosted in hiquality、レコード、音質比較 さて、久しぶりのニュースコーナー投稿です。溜まってる案件順次投下していきます^^。 まずは再発レコードの比較試 […]
レコードプレーヤー機器変更に伴う高音質化 Posted 2024年9月7日2024年9月9日 recorddigitalrabPosted in hiquality、info、レコード、機材関連、音質比較、高音質関連 久しぶりのニュースコーナーです。 レコードは音が良い!レコードブーム到来!など騒がれ始めてからかなり時間が経つ […]
Technics SL-1000Rカスタム及びGRANZ MH-1200S導入 Posted 2024年7月4日2024年7月4日 recorddigitalrabPosted in hiquality、info、レコード、機材関連、高音質関連 蒸し暑い日が続いております。レコードデジタルラボも熱く運営しております。 遂にダイレクトドライブレコードプレー […]
SL-1000R トーンアームレス導入及びGRANZデモ、プレ設置 Posted 2024年6月21日2024年6月21日 recorddigitalrabPosted in hiquality、レコード、機材関連、非公開、高音質関連 いよいよです。SL-1000R トーンアームレスとなる、SP-10RとSH-1000R導入しました。そしてGR […]
SUMIKOのMM針Amethystと某オーディオアクセサリー Posted 2024年4月1日2024年4月4日 recorddigitalrabPosted in MM、その他、ノイズ除去、レコード、機材関連、高音質関連 さて、ニュースコーナー久しぶりに機材関連の投稿です。2024年3月4日雑感ブログにて触れた件だが、もしかして待 […]