コンテンツへスキップ
レコードデジタルラボ
  • ▼コース料金
    • 各料金・ご注文
    • DJコース詳細
    • カセットテープのCD化サービス
    • 高音質特別コース
    • レコードデジタルラボ関連CD作品
  • ▼機材・音質
    • 使用機材紹介
    • 【連載】レコードCD化のニーズ
    • ノイズ除去:音質劣化、試聴
    • ノイズ除去、音質の変化、試聴
    • ノイズ除去:実例(パスワード必要)
    • 機材使用履歴(discontinued)
  • ▼ショッピングの流れ
    • ショップガイド
    • 注文から納品まで
    • Q&A
    • ご利用規約
  • ▼新着情報
    • お客様の声
    • ブログ(雑感)
    • ニュース
    • レコードCD化デジタル化サービス【全国対応】
    • マイコレクション(レコードマスターCD)
レコードデジタルラボ
レコードデジタルラボ > ニュース > ハイエンド

タグ: ハイエンド

daw上で比較

フォノイコライザー比較試聴

Posted 2022年5月11日2022年5月11日 recorddigitalrabカテゴリー: 24bit/192khz・hiquality・レコード・機材関連・音質比較・高音質関連

フォノイコライザー3つと、それに関連する機器のルーティングによる音質の違い!今回は少し長めですが、早速本題に行 […]

AT-ART20

AT-ART20比較試聴_AT-ART9XA_TITAN

Posted 2022年5月1日2022年5月8日 recorddigitalrabカテゴリー: 24bit/192khz・hiquality・mc・レコード・機材関連・音質比較・高音質関連

さて、ニュースコーナー久しぶりの投稿です。なかなか時間が取れず滞りがちでした。楽しみにされてる方には申し訳ない […]

Power Cable

レコードプレーヤーの電源ケーブル変更

Posted 2021年12月27日2021年12月27日 recorddigitalrabカテゴリー: 機材関連・音質比較・高音質関連

電源タップの変更に伴い、電源ケーブルの一部見直しを行いました。その過程でレコードプレーヤーに使用してた電源ケー […]

Pleasure Victim

Berlinオリジナル盤と日本盤、リマスターCDの音質比較

Posted 2021年10月8日 recorddigitalrabカテゴリー: hiquality・音質比較・高音質関連

さて、こちらのページも滞りがちですが、ネタは豊富!今後もいろいろ控えております。今回はオリジナル盤LPと日本盤 […]

スピーカーセッティング再調整(ダイアモンド・フォーメーション)

Posted 2021年8月3日2021年8月18日 recorddigitalrabカテゴリー: 高音質関連

さて、前回このコーナーで スピーカーセッティング について紹介しましたが、一時的に気に入ったものの、何か物足り […]

電気グルーヴ

低音チェック用サウンドについて

Posted 2021年7月24日2021年8月20日 recorddigitalrabカテゴリー: レコード・高音質関連

さて、暑い日が続く中、当ラボでも日々レコードとの格闘が続いております。そんな中自身が好きなレコードを聴くのが息 […]

投稿ナビゲーション

1 2 3 次へ

Record Digital Lab

レコードデジタルラボは大切なレコードをニーズに合わせて高音質化データにいたします。

レコードデジタルラボ

〒923-0304
石川県小松市下粟津町ア118-1
西村 敬一
Mobile:090-9763-9410
Tel/Fax:0761-43-3837
営業時間:9:00~21:00
不定休

ご連絡先

レコードCD化ならレコードデジタルラボ

レコードをCDに録音する。  Twitter   Facebook   Ameblo  YouTube

Copyright © 2018 Record Digital Lab

ホーム

料金・注文

注文方法

お客様の声