【連載03】ハイレゾとは


レコードのハイレゾ化はお任せください!

ジャンル別専用カートリッジで高音質録音

ハイレゾとは?

ハイレゾ音源とはデジタル化された高解像度の音源

「ハイレゾ」というのは「ハイレゾリューション=High Resolution 」の略で、わかりやすくいうと高解像度を意味します。グーグル翻訳でも高解像度と訳されます。

映像や画像も解像度という表現が使われますが、解像度が高いほど美しい画像となります。

解像度の高い音は品質の良い音ということになります。画像の解像度はピクセル数で表しますが、音の解像度はサンプリング周波数(hz)( 標本) とビット(bit)( 量子) で表します。

音声の波形をデジタルデータで表すためには、音声データの音の強さを時間間隔で計測します。1秒間あたりの計測回数をサンプリング周波数(hz) と呼びます。

音の強さを細かく分割することを量子化と言い、この時の分割の細かさをビット(bit) と呼びます。

以下の表はhz とbit をシンプルに表現してみました。グラフ横軸の細かさがhz、縦軸がbit とお考えください。

アナログ音声信号イメージ

なめらかな曲線です。

アナログ音声信号イメージなめらかな曲線です

CD音声信号イメージ

CD の場合は44.1kHz、16bit でデジタル化されております
アナログ音声デジタル化イメージ 44.1kHz / 16bit

CD の場合は44.1kHz、16bit でデジタル化されておりますアナログ音声デジタル化イメージ(44.1kHz / 16bit)

アナログ音声デジタル化イメージ

CD の44.1kHz、16bit に対して44.1kHz/24bit 以上がハイレゾと定義されております。
数字が大きくなればなるほど高解像度となります。
アナログ音声デジタル化イメージ 96kHz / 24bit (ハイレゾ)

アナログ音声デジタル化イメージ(96kHz / 24bit)( ハイレゾ)

アナログ音声デジタル化イメージ

サンプリング周波数とビット数が上がるほどグラフ頂点を結ぶ
カーブがスムーズになり、よりアナログ音声の再現率が高くなります。
アナログ音声デジタル化イメージ 192kHz / 24bit (ハイレゾ)

アナログ音声デジタル化イメージ(192kHz / 24bit)( ハイレゾ)

目次