モノラル盤のCD化はお任せください!
モノラル盤専用カートリッジで高音質録音
モノラル盤の高音質録音について
モノラル盤専用コースはモノラル盤再生のダイナミズムを余すことなくデジタルデータに記録します。
(24bit / 96kHzファイル作成のみ)
モノラル専用MCカートリッジを使用し、スタジオクオリティアウトボードを介し24bit/96khzでPCに録音します。
アウトボードはジャンルや個々の盤に応じて数値を設定しますので、ダイナミックレンジが破綻することなく最適な状態でお楽しみいただけます。
1940~1960年代のジャズやクラシックのオリジナルモノラル盤所有の方、貴重なオリジナル盤をデジタル化することで貴重な音源をいつでも高音質で聴くことができます。
1940~1960年代のロック、ポップス、歌謡曲もモノラル盤が多く存在します。
これらをデジタル化することでいつでも気軽に高音質てお楽しみいただけます。
モノラル専用MCカートリッジ
モノラル録音のレコードは左右同じ溝が掘られるため(左右同位相)、横方向の振動で記録されています。モノラル・レコードの再生専用カートリッジは、縦方向の振動感度が鈍く作られているため、ステレオレコードに使用すると盤面を損なう場合もあります。
お客様からの依頼を受けたモノラルレコードの録音例です(モノラルレコードの録音)。
モノラル盤特有の音がセンターに集中し厚みが増す、とてもエネルギッシュな音をご確認ください。


録音したままの状態
ノイズが多い状態です。
16bit/44.1khzで録音したままの状態です。
ノイズ処理後の状態
きれいにノイズ処理しております。
極端なEQ設定は行わず原音メインで処理します。
モノラル盤の魅力を最大限引き出します!
モノラル盤専用カートリッジで高音質録音
モノラル盤の魅力とは?
モノラル盤は刻み込まれる音の振動モードの関係で、ステレオより音圧が高いので専用のカートリッジを使用いたします。
モノラル専用のカートリッジで聴くと音の抜けがよく、また音像の前後が極めて鮮明に表現されます。
また、温度感が一層高まり、高域がきれいに伸びているわりには中域に一層のパワーが加わります。
60年代のロックのグルーヴに合っているので、ビートルズやローリング・ストーンズの初期盤などが特徴的です。
ジャズの名盤などでもマスターテープからの復刻盤は、モノラルで発売されることもあります。